ホーム
診療案内
院長紹介
ゲン通信
ワンポイントアドバイス
子宮内膜症について
アトピーについて
不安障害について
産婦人科漢方治療について
アクセス
中野駅北口徒歩2分|ゲンクリニック
内科・婦人科・アレルギー科|アトピー
東京都中野区中野5-65-5 豊島興業ビル3F
TEL:03-5343-3378
ホーム
診療案内
院長紹介
ゲン通信
ワンポイントアドバイス
子宮内膜症について
アトピーについて
不安障害について
産婦人科漢方治療について
アクセス
ホーム
ゲン通信
ワンポイントアドバイス
ツイート
ワンポイントアドバイス
婦人科ワンポイントアドバイス バックナンバー
vol.1
カンジダ膣外陰炎の治療は膣内の洗浄と抗真菌薬(膣錠)挿入ですが、何度も繰り返す再発性の場合は下腹部の冷えを改善する漢方薬で完治が可能です。
vol.2
不正出血はまず、がん検診が必須ですが、機能性出血(性交後の出血も含みます)は胃腸の冷えか、下半身の衰えが原因です。体質を変えることで防げる漢方薬があります。
vol.3
ただ今、42歳の不妊症の方2名が妊娠中です。他にも1月に妊娠されましたが、稽留流産となった42歳の方が再チャレンジ中です。
vol.4
「子宮内膜症」についてのアドバイスは
こちら
をご覧ください。
また、ゲン通信も一緒にご参照ください。
ゲン通信No.9「子宮筋腫および内膜症」
Vol.5
高齢の不妊症治療に煎じ薬がとても有効です!
症例1)子宮内膜症の42才の方が煎じ薬で今月3年の苦難を乗り越え見事妊娠されました。
症例2)子宮筋腫の43才の方が9月分娩予定です。この方は41才の時、当院の煎じ薬で一度妊娠されましたが惜しくも稽流流産となりましたが再度の妊娠です。
症例3) 41才続発性不妊の方。煎じ薬7ヶ月服用後妊娠するも稽留流産。5ヶ月後再度妊娠し昨年無事出産。煎じ薬の効果に大変喜んでいらっしゃいました。
中医学では右の尺脈(手首から一番離れている脈)が弱いと生殖能力が衰えると考えます。
また日本漢方では下腹部が冷たかったり、堅かったりすると妊娠が難しいと考えます。
上記の3症例もこの観点から煎じ薬を処方しました。
内科ワンポイントアドバイス バックナンバー
vol.1
受験生の皆さん!!あがらずに実力発揮しましょう!特効薬あります!
vol.2
舌・頭・肩・腕・肘・膝・腰の痛み、痺れに 漢方薬!!
ストレスや肩こりからくる頭痛・顎関節症・マウス、テンキー酷使による腱鞘炎
などにも、漢方薬服用1週間から3カ月で軽快もしくは完治する方が多いです。
Vol.3
気になるにきび・肌荒れ・吹出物
漢方薬服用1週間から2週間で改善がみられます。
Vol.4
べたつく汗が止まり、食欲の出る漢方薬があります。
Vol.5
その夏バテ・エアコン病治しましょう!
Vol.6
受験生の皆さん!!あがらずに実力発揮しましょう!
眠くならない特効薬あります!
本番前に模試で試してみたらどうですか!
Vol.7
夏バテもクーラー病だるい、疲れる、食欲が無いという症状は同じですが、クーラー病では冷えて頭やお腹や腰が痛む点が異なります。
夏バテは汗をかいても蒸発しないべたべた汗が原因です。胃腸を丈夫にしさらさら汗にかえて治しましょう。
クーラー病は体の冷え過ぎで上手く汗をかけず体温調節が出来ない事が原因です。体を温めてむくみを解消して治します。
Vol.8
歯槽膿漏でお悩みの方、漢方薬が効きます!ご相談ください。
Vol.9
一口に頭痛といっても頭痛には様々なタイプがあります。
1.痛む前にのぼせる。
2.雨や雪の前に痛む。
3.めまいや吐き気を伴う。
4.目の奥が痛い。
5.むくみや胃腸虚弱を伴う。
6.月経周期と関係がある。
7.肩こりや冷えがある。
8.高血圧を伴う。
9.風邪の後の頭痛。
10.首すじが痛む。
11.下痢を伴う頭痛など などです。
一方新薬には数種類のトリプタン製剤やエルゴタミン製剤Ca拮抗剤、抗てんかん薬などがあります。